▼ WPの本文 ▼
話題の香調やニッチフレグランス、新たな体験をもたらす香水。香りビギナーも上級者も楽しめる、旬のニュース&ラインナップを紹介。多様に広がりゆくフレグランスの世界へとナビゲートする。
必読!
ニッチフレグランスの探し方

香水を好きになると気になってくるワード“ニッチフレグランス”。奥深い世界の探り方を、ノーズショップ代表・中森友喜さんに尋ねる。
お話を聞いたのは…
Q.そもそもニッチフレグランスって?
「作家性が非常に強いのが特徴です。2000年代、ファッションブランドが牽引していた香水の世界に、調香師のクリエイションを重視してカウンターカルチャー的に登場しました。SNSの発展により小さなブランドでも世界中に情報が発信でき、製品を届けることもできる今、斬新で自由な香りにあふれています」
Q.“好きな香り”ってどう見つける?
「香水は香り、物語、ビジュアルの3要素から成るので、どれかが刺されば“好き”につながるはず。花、果物、森、スパイスなど代表的なジャンルを大枠でとらえて試すのも近道」
Q.友人や恋人、
香りを贈るときどうする?
「パートナーならぜひシェアを。人によって香り方が異なるので、それを共有するのも一興。伝えたい言葉などから連想するのも、深い物語性を持つニッチだからこその醍醐味」
Q.自分だけの1本の探し方は?
「好きな食べ物や推しなど“好き”を伝えてもらえれば僕たちプロが糸口を見つけます。香水は時間により香りが変化するので、試香後、一日過ごして購入すると失敗が少ないですよ」
トゥー
ザタイム

ボトルは職人が1点ずつ手塗りしたもので、アートも楽しめる香水。ニガヨモギ、ブルーティーの香りが今、この瞬間の自分に立ち返らせる。
公式サイトザタイム
ストラ スクガン
パイン

調香含めすべてストックホルムのスタジオで手作業で行う。パイン=松の香りのみで構成、新芽から枯れゆく木肌まで、悠久の香りを奏でる。
公式サイトパイン
エッセンシャル パルファン
ボア アンぺリアル

高級化する市場に迎合せずシンプルな香りのつくりとリアルな価格で挑む。インドネシア産の最高級パチョリを軸にしたフレッシュなウッディ。
公式サイトボア アンぺリアル(ノーズショップ)
ラボラトリオ オルファティーボ
ニードユー

イタリア発、“嗅覚の実験室”を意味するブランド。シトラスとピンクペッパーの快活さから芳醇なジャスミン、なめらかなムスクへ変奏する。
公式サイトニードユー
ウビガン
フジェール ロワイヤル

18世紀創業のブランドが再興。世界で初めて合成香料を使用した1882年発売の名香をアップデート。伝統的なフゼアがハーバルに香る。
公式サイトフジェール ロワイヤル
Photos:Sio Yoshida Stylist:Michie Suzuki Composition&Text:Atsuko Watanabe
香水だけを集めた初のアワード!
メンズノンノ フレグランスアワード
2025
去年10周年を迎えた『メンズノンノ美容大賞』から派生した、香水だけを集めたアワード『メンズノンノ フレグランスアワード』を今年から堂々開催。WEBでもその結果を順次発表していきます。
メンズノンノモデルをはじめとするMNBA(メンズノンノ・ビューティ・アソシエーション)メンバー、編集部スタッフが一堂に会して今、手に入れたいフレグランスをリアルに厳選。香水好きの心をつかんだ香りとは!?
アワードだけじゃない!
香りビギナーも上級者も必見。
2025年夏、旬の香水ニュース
『メンズノンノ フレグランスアワード』が掲載されている本誌7月号別冊付録は、両側から読めるA面・B面仕様。『~フレグランスアワード』の逆サイドは、『香り好きのためのフレグランス読本』。その内容もメンズノンノウェブで順次お届けしていきます。
話題の香調やニッチフレグランス、新たな体験をもたらす香水。香りビギナーも上級者も楽しめる、旬のニュース&ラインナップを紹介。多様に広がりゆくフレグランスの世界へとナビゲート!
▲ WPの本文 ▲